Faq よくあるご質問
 よくあるご質問
よくあるご質問
- 
        電話での申込みはできないの? - 原則お電話での申込みは受付けておりません。 
 HPからのネット申込みまたは公社窓口で申込み下さい。
 
- 
        新しく募集になるお部屋の申込みはどうするの? - 毎週木曜日午前9時に公社窓口にて先着順で受付いたします。申込み多数の場合は抽選により決定いたしますのであらかじめご了承下さい。 
 新しく募集となるお部屋は水曜日の午前中に神戸公社賃貸HPにて予告されます。
 詳しい流れについてはこちらをご覧下さい。
 【新しく募集開始となる住戸について】
 
- 
        入居までの流れは? - ネット申込み→申込み手続き→保証会社の審査→ご契約手続き→鍵渡しの流れになります。 
 目安として、申込みからご契約まで5週間ほどかかります。
 詳しいご契約の流れはこちらをご覧下さい。
 【ご入居までの流れについて】
 
- 
        申込みにあたって条件(資格)はあるの? - ございます。 
 詳細についてはこちらをご覧下さい。【申込資格】
 
- 
        初期費用や更新料はいくら必要? - 「敷金」、「日割り家賃」「日割り共益費」「保証会社の初回保証手数料」をいただきます。 
 ※支援制度の利用により金額が変わります。
 ※駐車場等付帯施設を利用される方はその使用料等も含みます。
 金額が知りたい場合は“自動見積りページ”をご利用下さい
 
- 
        敷金はいつ戻ってくるの? - 退去時に立会をしていただき、入居者様の負担部分についてご説明いたします。入居者様の負担額の決定後、ご契約当初にお預かりした敷金と精算しご指定の口座に振込みます。 
 退去立会から2ヶ月以内に振込みます。
 ただし、精算額が敷金を超える場合は、不足分をお支払いいただきますのでご了承下さい。
 
- 
        社宅として法人が契約できるの? 
- 
        支援が打ち切られた後、もう一度受けることはできるの? - すくすくジュニア支援制度のみ可能です。 
 再び要件を満たし、必要な申請及び書類を提出した場合は、当該支援制度を開始することができます。申請される方は神戸公社賃貸窓口までお電話下さい。
 
- 
        退去の手続はどうやるの? - まずは、退去される日の30日前までに、神戸公社賃貸窓口までお電話下さい。 
 解約に関する手続き書類を郵送いたします。
 
- 
        駐車場の2台目は借りられるの? - 借りられる住宅と借りられない住宅がございます。 
 借りられる住宅
 - 有野台住宅
 - ウエストコート8番街
 借りられない住宅:上記以外全て
 

